Alexa リストで連携できるサービス一覧とその評価
作成日: 2020-05-21 更新日: 2020-10-26Alexa のやることリストや買い物リストと連携できるサービスをまとめました。
私は Todoist と連携しています。
Echo スピーカーなどに以下の声掛けをするとタスク登録ができます。
- 「アレクサ、〇〇をやることリストに追加して」
- 「アレクサ、〇〇を買い物リストに追加して」
スマホが手元に無くても忘れないうちに声でサクッと登録できるので便利です。
私は言い分けるのが面倒で後から整理すればいいやとの考えで単純に「リストに追加して」と言っています。
ただ声でサクッと登録できても後から整理するのが面倒だと結局使わなくなります。
スマホだと整理しにくいのでデスクトップアプリがあると理想的です。
デスクトップアプリがなくても Station に対応してればギリOKとします。
そんなわけで Alexa リストと連携できるサービスをまとめました。
- Any.do
- Windows、Mac 版あり
- Station 対応
- WearOS 対応
- AnyList
- デスクトップアプリなし
- Station も未対応
- Todoist
- Windows、Mac 版あり
- Station 対応
- WearOS 対応
評価
- AnyList はデスクトップアプリがないので問題外
- Any.do は直感的に整理できなかったので除外
消去法で Todoist 一択となりました。
完成度が非常に高くて使いやすかったです。
- デスクトップアプリが使いやすい。マウスで直感的に整理できる
- WearOS に対応してるので運転中でも声でタスク登録ができる。便利
- 腕時計で買い物リストが確認できる。意外と便利
ちなみに WearOS 対応の腕時計は TicWatch E を使ってます。
私は短期記憶がゴミクズなので思いついたことをすぐにメモしないと忘れてしまいます。
Podcast や Youtube を流し聞きしながら気になったことをメモっていくことが多いので、
手元にスマホが無かったり運転中で入力できなかったりそもそもタスクアプリを立ち上げるのが面倒だったりで結局忘れることが多かったです。
この方法に辿り着いてからは思い付いたことを Alexa に話しかけたり腕時計で音声登録したりできるようになったので何かをメモし忘れることが減りました。
地味だけど毎日のことなので小さなストレスから解消されて快適です。